法要(行事) | 月日 | 補 注 | |
陰 暦 | 陽 暦 | ||
旧正月 (きゅうしょうがつ) | 一月一日 | 2月19日 | |
釈迦出家記念日 (しゃかしゅっけきねんび) | 二月八日 | 3月27日 | |
涅槃会 (ねはんえ) | 二月十五日 | 4月3日 | |
観音菩薩聖誕記念日 (かんのんぼさつせいたんきねんび) | 二月十九日 | 4月7日 | |
清明節 (せいめいせつ) | 二月二十四日 | 4月6日 | |
(ぶっしょうえ) | 四月八日 | 5月25日 | 灌仏会(かんぶつえ)、托鉢行脚(たくはつあんぎゃ) |
夏安居 (げあんご) | 四月十五日~七月十五日 | 6月1日-8月28日 | |
盂蘭盆会 (うらぼんえ) | 七月十五日 | 8月28日 | |
水陸会 (すいりくえ) | 九月 | 十月 | 具体的な状況による |
観音菩薩出家記念日 (かんのんぼさつしゅっけきねんび) | 九月十九日 | 10月31日 | |
冬至祈願会 (とうじきがんえ) | 十一月十二日 | 12月22日 | |
成道会 (じょうどうえ) | 十二月八日 | 2015年1月17日 | 蠟八粥(ろうはちがゆ)を布施する |
5788 人数